鞆町では毎年『チョウサイ』と呼ばれる秋祭りが3日間行われます。

今年は9月12日から9月14日まで開催されました。

「チョウサイ」は7つの当番町が毎年順番でお祭りを執り行います。

今年の当番町は石井町。

一日目は大きなあんどんを山車にのせた「あかしもん」をゆかたやはっぴを着た町の人達が引っ張って町を練り歩きました。

「あかしもん」はその年の旬のものが描かれます。今年はアンパンマンやバイキンマン、パンダ、コッシーやサボさんが描かれていました。

 

二日目は当番町で御旅所祭があり、ミニオンやコッシー、サボさん、力士の大きな「作り物」が飾られ、歌や踊りが披露されました。

 

三日目はいよいよクライマックスの還御祭。当番町から神社へ神輿が戻った後に、太鼓を置きてっぺんに装飾布団を3枚重ねた、布団太鼓とも言われるお祝いの山車(チョウサイ)が町を賑やかに練り、秋祭りは最高潮に達して「チョウサイじゃ!チョウサイじゃ!」と活気ある掛け声が夜更けまで続きました。