好評販売中の“名勝鞆公園100周年記念”缶バッジに、第二弾が登場!!
今回のテーマは鞆公園内の自慢の山。シークレットを含む全6種類を販売開始します。
名勝鞆公園の山々からの景色はまさに絶景。鞆の町並みや瀬戸内海の多島美の他、空気が澄んだ日には、四国山地を見渡すことも出来ます。海と山が隣接した鞆では、海抜0mから山頂まで低山ながら変化に富んだトレッキングが楽しめます。野鳥も多く、狸・イタチ等も生息しています。
鞆には病気の親たぬきのために、きれいな娘に化けた子たぬきが保命酒を求めて山から下りてきたという昔話があります。
<語り継がれてきた昔話>
鞆の保命酒屋に見慣れないきれいな娘が保命酒を買いにきました。どこの人かと店の若い者が後を追ったところ娘は山道に差しかかりました。若い者は不思議に思いましたが、追い続けるとかなり登った処の大きな松の辺りで娘を見失ってしましました。この事が気になり、数日後その若い者は再びその松まで生き付近を歩き回りました。するとそこに弱った老たぬきと子たぬきがいました。
のちに、元気になった老たぬきと子たぬきの心温まる話が広まり、その物語をもとに保命酒を入れる“狸徳利”が多く作られるようになりました。
保命酒のたぬきをお供に、海から山へ、山から町へと名勝鞆公園ならではの散策を楽しんでください。身体を動かした後には、鞆の美味しいグルメが待っています!